イソップサムネイル

Aesop(イソップ)の洗い流すパック3種類レビュー!

イソップサムネイル

Aesopのすゝめ

こんにちは、いろはです?
大雨が続きで被害が出ているところもあるみたいです…アンテナを張って非難するタイミングを見余らないように、安全を第一に考えて行動してくださいね。

驚くいろは
いろは

ほんとに経験したことがないくらいの大雨で、室内でも怖いくらいです…

今日は私が一時期ハマってたAesop(イソップ)がじわじわ再熱しているので、私が試したアイテムの中でもよかったスキンケアアイテムをメインにレビューしたいと思います!!
イソップのお店の前を通りかかったことがある方はわかると思うんですが、もうほんとにおしゃれでお店の外までいい香りがするんです…

デパートとはまた違った雰囲気と緊張感があって、入るのにめっちゃ時間かかりました(笑)
お店に入ると壁いっぱいにたくさんのアイテムが並んでいて、店員さんにお肌の悩みや欲しいアイテムを選んで手の甲などを使ってお試しさせてくれます。

笑顔のいろは
いろは

個人的にはメンズにぜひともフレグランスを試してほしい!!

おすすめアイテムレビュー

今回レビューするのは3つ!!
気になるアイテムがあるといいんですが☺

イソップ

  • プリムフェイシャルマスク(中)
  • クレンジング マスク 31(右)
  • フェイシャル ハイドレーティング クリーム 54(左)

洗い流すフェイスパックばかり。
店頭ではパウチサンプルがあるアイテムもあるので、レビューを見て気になった!という方は店頭で店員さんに相談してみてください✨
といってもまだ店舗少ないのがネック…

プリムフェイシャルマスク

こちらは肌荒れがやばい時期にイソップのお店に行って、店員の優しいお姉さんにオススメしてもらったものです。
プリムフェイシャルマスクは、ローズゼラニウム・プリムローズシード・セージの葉など、植物オイルでお肌の汚れや老廃物をクレイの力できれいに整えてくれるパック

プリム フェイシャル マスク

プリム フェイシャル マスク

私は大きい120mlを購入しましたが、最初は60mlの小さいサイズからのほうがいいかなと?
クレイは結構重めで、お肌に乾く前にささっと目元や眉毛などを避けて…普通のヌルパックと同じ要領で塗って乾くまで待ちます。

クレイは乾くと結構お肌がつっぱってくるので、お肌が弱い方は初めにおでこや首元などお肌が比較的厚いところで試してから使ったほうがいいと思います!
(応公式サイトには乾燥肌や荒れやすいお肌の人でもOKって書いてありました。

【乾く前(塗った直後)】
プリム フェイシャル マスク

【乾いた後(流す前)】
プリム フェイシャル マスク

私は普通にやるとカピカピと乾く過程でこそばゆくなってしまう(?)ので、お姉さんに教えていただいたお風呂で洗顔後にパックする方法で使ってます?✨

香りはクレイ独特の酸っぱい感じ。結構強い香りなので苦手な人は避けたほうがいいかも??
これを使った後はお肌のボコボコがきれいにオフできるイメージ!!スクラブだと刺激が強すぎるという方にはクレイでのケアがオススメ?

クレンジング マスク 31

こちらも先ほどのパックと同じように、塗って乾いたら洗い流すタイプのクレイパックです。
同じように古い角質などもオフしてくれるんですが、さらに美容成分や保湿などもしてくれるクレンジング+パックのようなイメージです!!

クレンジング マスク 31

テクスチャーはプリムフェイシャルマスクよりも柔らかくて、色はちょっとオレンジっぽい感じ✨
香りは似ているんですがもっと酸っぱい…

チューブタイプなので衛生的で必要な分を出せるのが気に入ってるんですが、普通のプラスチック製のパッケージではなくアルミ製なのできれいに使いきれないのが悩みどころ??

クレンジング マスク 31

クレンジング マスク 31

乾くと白っぽくなってきます。
こちらも15分ほどが目安なんですが、テクスチャーが柔らかくて薄くなってしまう分、乾いてきたときのツッパリが激しいです…

驚くいろは
いろは

お肌が疲れた時などによく使います。
使った翌日のお肌のくすみなども取れてイキイキとしてたお肌になります✨

フェイシャル ハイドレーティング クリーム 54

最後に乾燥対策のパックを。
主に冬場の乾燥がひどい時&お風呂から上がったときに「スキンケアする気力ない…」ってめんどくさい日に使うことが多いです(笑)

フェイシャル ハイドレーティング クリーム 54

今回紹介した中では一番香りがやさしめ。
ホワイトティー・トコフェロール・ロックローズなどが含まれているリッチなパックです!

フェイシャル ハイドレーティング クリーム 54

もっとりとしたお肌に仕上がり、こちらもお風呂の中で使うことが多いです。

お風呂でシートマスクを使うと皮膚呼吸ができなくなったり、老廃物が出るのを阻害してしまう原因にもなるそうなのでやらないんですが、こちらのパックはたまにお風呂の窓を開けてリラックスしながら長風呂するときに使います(これに関しては使い方あってないと思う)?

笑顔のいろは
いろは

もちもちとしたしっとり感&ハリを実感することができるパックですよ✨

店舗で買うのがオススメ

たくさん商品があるので、オススメなのは店舗で店員さんと相談しながら選ぶのがベストです。
香りも独特なのであうあわないがあると思いますし、やっぱりお肌に使うものなので失敗はしたくないですよね??

全国に48店舗取り扱い店舗がありますが、近くに店舗がないと難しいですよね…
旅行などで取扱店舗の近くに行くことがあれば、ぜひ1度試してみてほしいです!

驚くいろは
いろは

日本の店舗で販売されているものと比べて、成分に差があるかどうかは不明ですがSelfridgesでも取り扱いがあって、ちょっとだけお安く購入もできます✨

Thank you for reading💓
Please also Comment!