サムネイル

ETVOS(エトヴォス)アルティモイスト ローション&セラム レビュー

サムネイル

新作スキンケア登場!

こんにちは、いろはです?
私のスキンケアには2種類あってパターンAはしっかりじっくり丁寧に。ふき取り化粧水から基本のスキンケアに加えて、シートマスクやナイトパックなどを使ってとにかく時間をかけて。
パターンBはとにかく早くしっかりと。2ステップで完了するスキンケアや短時間で使えるシートマスクなどを活用しています。

スキンケアは人それぞれで新しいものが出るとついつい使ってみたくなるタイプで、好きなブランドで新しいものが出たりするとやっぱり気になっちゃいます✨

例えばETVOS(エトヴォス)のクリスマスコフレに入っていたモイスチャライジングローションとセラムのセットは、べたつかないのにしっとりとしているのでめちゃくちゃ使いやすかった!

ETVOSのスキンケアで何が好きかというと何よりステップが少ないこと✨
特にエマルジョンなど乳液が必要とされないケアが展開されており、どのブランドでも乳液を付けてしまうと翌日にはニキビができてしまう謎肌質の私にとっては嬉しいポイント(笑)

今日は@cosmeのプレゼントキャンペーンで当選した新作スキンケア・アルティモイスト ローション&セラムをレビューします!

アルティモイストライン

アルティモイストラインはアルティモイスト ローションとアルティモイスト セラムの展開があり、プレエイジング保湿ケアができるライン。
公式サイトを見る限りこちらの2ステップでスキンケアが完了しそう?な感じです。

アルティモイストライン

ヒト型セラミドとナイアシンアミドが配合されているので、肌をみずみずしくすこやかな状態に保ってくれます。
また、たっぷりの水分を抱え込むことで知られる大阪泉州産の水ナス由来の美容成分(ナス果実エキス)や天然由来の保湿成分を贅沢に配合しているので、キメ細かくうるおいに満ちた肌へと導いてくれるんだとか!

香りはほとんどしないので使いやすい!
それぞれのテクスチャーを見ながら使ってみた感想をレビューしていきたいと思います✨

アルティモイスト ローション

まずはローションから。
ローションは少しとろみのあるテクスチャーですが、べたべたしにくくしっとりとしたお肌に仕上がります。

正直120mlで4,180円というのはちょっとコスパ悪いかもしれません…下地やファンデーションであれば伸びがいいアイテムであれば、内容量の少なさも気にならないんですが化粧水はケチりたくないですからね?

アルティモイスト ローション&セラム

アルティモイスト ローション&セラム

使い切ってしまったのでモイスチャライジングローションと比較することができないんですが、手に取った感じのテクスチャーはかなり似ている気がします。べたつきにくいのはアルティモイストな気がします?

お肌が乾燥しやすいこれからの時期にぴったりだと思います?

アルティモイスト セラム

セラムもほかのスキンケアラインと同じパッケージを採用。プッシュボトルなので使いやすいのが◎
テクスチャーは少しゆるめな乳液っぽい感じなんですが、伸びが良くもったりしない感じで使いやすい!保湿もしっかりしてくれます~

アルティモイスト ローション&セラム

アルティモイスト ローション&セラム

ローションと同じく香りもほとんどないです!
セラムにはナツメ果実エキスというのが配合されており、同じく配合されているナイアシンアミドのブースターのような役割を担う濃密うるおい処方のキーとなる成分で、角層のすみずみまで浸透しキメのあるやわらかな肌へ導いてくれます✨

乾燥が気になる部分には重ね付けが効果的とのこと。
化粧水と合わせてセット購入もできるみたいなので、もし気になる方は店頭のテスターなどで確認してからの購入をオススメします?

笑顔のいろは
いろは

スキンケアももちろんですが、メイクアップラインも大好き!

ほかにもレビューしていますので、良ければほかのレビュー記事も合わせてみていただけると嬉しいです?


Thank you for reading💓
Please also Comment!