サムネ

【提供】ビオレ メイクとろりん なで落ちジェル&うるおいラッピングミルク 体験レポート!

サムネ

うるおいラッピングサムネイル

新作クレンジング

花王さんから特別体験として「メイクとろりん なで落ちジェル」というクレンジングをいただきました。

クレンジングはHAP R+のレビュー記事にも載せた通り、最近はDUOのザクレンジングバームしか使っていませんでした。

以前iPSAのジェルクレンジングを3本ほど使ったんですが、洗浄力が強くってすごく好きだったんですよね~~洗顔も毎日ではないですが、ジェルタイプのものを使ってしっかり目にオフするのも好きです✨

ということでこのクレンジング、めちゃくちゃ気になっていたのでいただけてうれしいです~~~!
ご提供いただいた商品ですがコストレの理念通り、使ったまま正直にレビューしてますので、是非参考にしていただければと思います?

特徴など

メイクとろりん なで落ちジェルは2016年に発売された商品です。
Twitterで見かけて気になってました。

パッケージ

このリンクのパッケージが目印!
結構ずっしり入っていて、170g入っているので厚いメイクの人でなければ2か月半は持つかな?
大体650~800円くらいです(オープン価格設定なので、定価が分かりませんでした?)

テクスチャー

テクスチャーはどろっ…というよりもちっとしてます。
同ブランドのジェル洗顔「おうちdeエステ」↓↓も大好きでよく使うんですが、こちらよりもも少し固めのテクスチャーで半透明のジェルです↑↑

乳化させても特に変化はなかったので、くるくるとマッサージをするようにクレンジングしてからしっかりと落としてください?

使ってみた感想

私は結構好きなクレンジング!
しっかりと落ちている感じもするし、洗いあがりもつっぱらないのですごく重宝しています✨

テクスチャ

W洗顔も不要!!!
本当にしっかりと落ちるので、W洗顔いらないですよって書いてあるものでも、そ~っと洗顔もしたりしてましたが…これは本当にコレ1本で大丈夫そうな洗浄力です?

笑顔のいろは
いろは

私が嬉しいポイントは手や顔がぬれていても使えること?

やっぱり摩擦が気になるので、顔をぬらしてから使えるクレンジングが好きなんです。
クリーム系のものに多いんですが、濡らさずに使うとどんどんクレンジング剤が重たくなってマッサージどころではなくなってしまうものもしばしばあるので…

マスカラもウォータープルーフやカールキープ用のガチガチ下地もへっちゃら!
ベースメイクもするっと落ちる♪

驚くいろは
いろは

ただ、洗浄力が強いがゆえに少しピりつく感じもありました。

おうちdeエステでは刺激を感じなかったんですが、まぶたや唇など皮膚の薄いところは少しだけピリピリとした刺激を感じました。
使ってられないほど強いものではなかったのですが、敏感肌ということもあるので毎日は使えないかもしれません…?

便利なので私は帰宅して早く寝たいときや、時間がないときに使いたいクレンジングなので、ゆっくりと使っていきたいと思います。

【追記】お風呂場のうるおいラッピングミルク

こちらも花王さんから特別体験として「Biore TEGOTAE.お風呂場のうるおいラッピングミルク」というアイテムをいただきました。

Biore TEGOTAE.お風呂場のうるおいラッピングミルク

お風呂から上がる前に乾燥でカピカピになってしまわないよう、上記たっぷりのバスルームで潤いをラッピングして保湿してくれるアイテム。
洗顔料によってはカピカピに乾いてしまうので、ぜひにと使わせていただきました✨

テクスチャーはこんな感じ?
ちょうどなで落ちジェルをもうすこし緩くしたようなテクスチャーで、お肌の上で伸ばしても摩擦は気になりませんでした。

うるおいラッピングミルクテクスチャー

使ってみた感想は厚めに塗ってしまうと皮膚の薄い部分は、少しピリピリと刺激を感じました。
欲張らずに少しだけのせる程度であれば、お風呂から上がったときの乾燥を防ぎながら刺激も感じませんでした!!

笑顔のいろは
いろは

適量が直径1~2センチとのことですが、1センチ程度でちょうどよかったです。

水気を軽く払ってからつけるんですが、手でもタオルでもいいみたいです。
私は上がってからコットンでふき取りクレンジングでオフしてからいつものスキンケアを使っています。お風呂から上がって急いでスキンケアしなくてもいいのはうれしいですね?

Thank you for reading💓
Please also Comment!