MYリップモンスター
こんにちは、いろはです🙆♀️
足首を負傷していて、整骨院の先生によると冷えから悪化する傾向があるとのことで、冬の間はサポーターつけてるんですけど、大事なサポーターを夏の間に無くしてしまったようです…普通に高いのでどうしても再購入はしたくないから家の中ひっくり返して探してます😢
いよいよ最後のMYリップモンスター。
Season4は10月・11月・12月の限定色で入荷予定日は2023年12月12日で全国販売は2023年12月16日からとなっており、入荷予定日の初日にスギ薬局でゲットできました!
Season4は全体的に深みのある黄み系のカラーが多く今までの限定色はどちらかというと青み系のカラーが多かったように感じ狙っている人が多く、争奪戦が予想されます。
ポイント数か所入荷予定のあるドラッグストアやバラエティショップなどの目星をつけておき、入荷日から毎日チェックすることです。
通勤ルートやお子様の送り迎え、買い物ルートなどなど、毎日よれる場所で探すのが確実にゲットできるポイントです。あくまで私の近所のお話ですがスギ薬局は入荷予定のある店舗だと特設スペースができており、マツキヨ系列だと発売日に並ぶことが多いように思います!
※Season1~Season4を通して4回チャレンジしていますが、ずっと販売方法や入荷日が安定していたのはスギ薬局でした。あくまで私の近所での話です。
110:闇夜のファンファーレ
10月の限定色・110:闇夜のファンファーレ。
「全ての欲が解き放たれ、最もモンスターらしくいられる今日。恐れるものは何もない。」というコピーがついており、モンスターとハロウィンのお化けをかけているんだと思います✨
ラメは入っていませんがツヤ感が素晴らしい。
本当にパンプキンのような甘いイエローブラウンで、かぼちゃ色と闇夜の影色を重ね合わせたスモーキーパンプキン!
もっと濃いのかなと思っていたんですが、実物を見ると結構柔らかい色みで使いやすそう!!
う~ん、さすがにブルべの人が使うとちょっと顔が死にそうなカラーですが…でもなんかちょっとピンクっぽさも感じる気がします🤔
前回同様、KATEの公式サイトに掲載されているカラーチャートを見てみましょう。
110:闇夜のファンファーレはリップモンスターの中でも特に暗めのカラーみたいですね。定番の04番か11番と一番近そうなんですがどちらも持ってないので比較はできないんですが…カラーチャートほど暗いようには感じませんでした!
肌にのせてみるとこんな感じ。
めちゃくちゃ馴染む…正直Season4で一番驚いたのがこのカラーでした!
最近オレンジ系のアイシャドウにハマっているので、よく使うカラーになりました。
個人的にはツヤ感もしっかりとあるので正規の使い方ではないんですが指に少しだけとってチークっぽい感じで使うのも大好きで、Season1~Season4の黄みカラーで一番好きでした💗
111:茜の静寂
11月の限定色・111:茜の静寂。
「古すぎる大木が赤く色づきだした。甘い香りの誘惑に次第に集まるモンスターたち。」というコピーがついており、落ち葉やドングリなど秋を彩る風物詩たちがモチーフになっているみたいですね。
ピュアレッドを少しくすませたようなカラーで、2月の102:甘い主役にも何となく近いように思いました。
一口に「赤リップ」と言ってもそれぞれ個性があってどれも違いますよね。ぱきっとしたレッドではないので比較的使いやすそうですね✨
5月の105:日没後の情熱にも似てるかな?
茜の静寂というだけあって茜色っぽい。
パールもラメも入っていないですがツヤ感がしっかりあり、まさに秋めくレッドカラーなのでくすんでいる分使いやすいんじゃないかなと思います。
透け感はあんまりないかな…?
カラーチャートによると先ほどレビューした110:闇夜のファンファーレと比べると、黄みも少なくもう少し明るいカラーであることがわかりますね。
深みのあるカラーに挑戦してみたいけど、どのカラーを選んでいいかわからないという方や秋っぽいレッドカラーをお探しの方にオススメしたい!
112:真夜中の褒美
12月の限定色・112:真夜中の褒美。
「モンスターが最後の力を使い果たすイベント。街に広がるスパイシーな甘い香りと、ご褒美の山。」というコピーがついており、やはりクリスマスっぽいサンタさんやプレゼントをイメージしているみたいですね!
Season4で唯一ラメがぎっしり入ってます✨
あいかわらず私のしょうもない撮影技術では捉え切れていないかもしれないんです…グリーンのラメがぎっしりと入っています…!MYリップモンスターには今までもラメの入っているカラーがあったんですが、いずれもグリーンのラメでした。お気に入りなのかな🤔
今までのカラーの中でも一番グリーンのラメが映えるカラーだと感じました!
深めのレッド…うーん、ピンクレッドかな?深めとは言え、かなり使いやすそうです。事前にSNSを見ている感じからもこちらのカラーが一番人気だと思います。
カラーチャートによるとSeason4では一番深めのカラーで黄み・青みも一番ニュートラルな位置にあります。ブルべの方で今回のコレクションから選ぶのであればこのカラーだと思います。
赤のベースカラーとグリーンのラメで一気にクリスマスって感じ✨
ツヤンツヤンで角度によってグリーンのラメがちらちら光る様子が本当にかわいい…どの美容系WEB情報やSNSを見てもなかなかわかりにくかったので、こちらは実物を是非チェックしてほしいです!
手持ちカラーで比較
110:闇夜のファンファーレは102:甘い誘惑と112:真夜中の褒美の2色と比較してみました。順番は右から110・102・112です。
こうやって見るとやっぱり淡くて透け感のあるイエローブラウンですね。めちゃくちゃ使いやすいです😽
111:茜の静寂は109:6:59PMと比較してみました。左が111、右が109ですが結構違いましたね💦
109も結構黄みよりのカラーだなと思っていたんですが111の方が赤みがしっかりあって人を選びにくいカラーかなぁと感じました。
112:真夜中の褒美は先述した110・102との比較が一番近いかなと思います。
もっと手持ちのカラーが多ければ比較できたんですけど、上記のカラー比較で少しでも参考になればうれしいです🙏
全色スウォッチ
これでMYリップモンスターをレビューしました。
1年を通して限定色が出るというのはすごく面白くて今までにない販売方法だったんじゃないかなと思います。大変でしたが楽しくもありました✨
右から順に101・102・103・104・105・106・107・108・109・110・111・112を塗ってみました。限定色の中にもまだ売り場やオンラインで残っている分もありますから、良ければ見てみてください!
KAOの公式オンラインショップのほかにも、KATEの取り扱いのあるオンラインショッピングサイトなどもちょこちょこ残っています。
是非チェックしてみてください!