サムネイル

【限定】KATE(ケイト)MYリップモンスター 107 108 109 レビュー

サムネイル

MYリップモンスター

こんにちは、いろはです?
ずっとルイボスティーを飲んでいるんですけど、先日いつも飲んでいるものとは違うルイボスティーを購入してみたらすごくおいしかったんです!ルイボスティーには疲労回復や冷え性改善効果などもあるのでまた機会があったらまとめてみたいです。

今日はいよいよseason3のMYリップモンスターのレビューです!
今回は今までで一番すんなりゲットできました…2023年9月23日発売だったんですが、私の住んでいる地域では9月19日にはもう店頭に並んでいました✨

Season3は7月・8月・9月のカラー。
暦上は秋ですが今年の例年とは比較できないくらいの猛暑だったので、明るいカラーを予想していたんですが結構暗めのカラーが多かったかも?

KAOの公式オンラインショップではすべてのカラーが在庫なしになっていましたが、@cosme shoppingでは一番人気の107番の在庫がありましたよ(小声:2023年9月25日現在)。

107:紅折り紙の願い

まずは一番人気っぽい107:紅折り紙の願い。
『折り紙だらけの世界で、闇に包まれた空が一面きらびやかに輝きだす。』というコピーがついていて、透け感のあるプラムピンクです?

私も事前告知でカラーが出た時絶対これが一番欲しい!と思って探していたので、見つけた時すごくうれしかった~!2日後に同じ売り場に行ったんですが、107番だけ売り切れていたのでやはり人気みたいですね✨

107:紅折り紙の願い

107:紅折り紙の願い

ちょっとレンズを通すと明るく見えるかも?
めちゃくちゃ紫!って感じではないですし、透け感もしっかりとあるので暗めのカラーが苦手な人でも使いやすいと思います!

前回同様、公式サイトのカラーチャートを見てみますね。
カラーチャートを見ると青みに寄っていて明るさはちょうど真ん中くらいですね。

107:紅折り紙の願い

パールが入っていないですが上からグロスなどをつけて楽しんだり、もちろんそのまま使ってもかわいいですよ◎
個人的には今までのMYリップモンスターの中でもダントツで使いやすくてお気にいり!定番色にはないニュートラルなプラムカラーなのでめっちゃなじみやすい。

108:レッドバケーション

次は8月の108:レッドバケーション。
『休暇にだけ許されている、好物の赤い果実を頬張りながら、一斉にゼリーの海に飛び込む。』というコピーがついていて、キャラクターを見てスイカイメージなんだなと思います?✨

前回のSeason2の105:日没後の情熱はピュアレッドだったんですが、こちらはもっと黄みが強いようなイメージでかなり明るいオレンジのようなレッドカラー。

108:レッドバケーション

108:レッドバケーション

グリーンのラメがぎっしり!!
同じくグリーンラメが入っていた104:桜色のひと時もお気に入りでよく使っているので楽しみにしていました?

公式サイトのカラーチャートを見てみると、101:1/365の日の出よりも君も明るさも抑えめの仕上がりになるようです。本当にスイカみたいなカラーなのでイメージしやすいと思います◎

108:レッドバケーション

こうやって見るとグリーンのラメはほとんど見えないので色みだけ参考にしていただければ…
まだ店頭でもちらほら残っているところを見かけましたので、後ほど手持ちの似ているカラーとの比較も参考にしてみてください?

109:6:59PM

最後は9月の109:6:59PMというカラー。
『ふわふわのモンスターが向かうは月。一緒に飛び跳ねて遊ぶ中藻を求めて。』というコピーがついており、秋の十五夜がモチーフになっているみたいですね。

秋の十五夜がモチーフ…ふわふわのモンスター…う~ん、ススキっぽいモンスターなのかな?ちょっと私は思いつきませんでした(笑)
まだドラッグストアなどでも見かけましたので、もしほしい方はチェックしてみてください!

109:6:59PM

109:6:59PM

事前告知を見た感じだともっと濃いブラウンかなと思ったんですけど、思っていたよりも淡いオレンジで使いやすくてびっくりしました!
102:甘い主役が一番近いかなと思ったんですが、私の唇ではもう少し明るく発色しました✨

公式のカラーチャートを見てみると101:1/365の日の出と同じくらいしっかりと黄みが強いカラー
101:1/365の日の出だとちょっと明るすぎるな~という方にはもう少し暗めの109:6:59PMがぴったりですね~!

109:6:59PM

秋冬に向けてぴったりの色ですよ?
カラーの名前である「6:59PM」の意味が分からないですね…リップモンスターの中には109番と同じく、時刻表期のものがあるんですがどういう意味なんでしょう?

手持ちカラーで比較

それでは手持ちのカラーで比較してみます!
では107:紅折り紙の願いから。

私の手持ちカラーではミニリップモンスターEX-3:舞踏会の主役・01:欲望の塊・07:ラスボスが近そうですね。
カラーチャートでは一番07が近かったんですけど、こうやって並べてみるとミニリップモンスターEX-3:舞踏会の主役が近そう!カラーチャートにはミニリップモンスターは入っていないからかも??

107

次は108:レッドバケーション。
先述した通り105:日没後の情熱が一番かな…?

カラーチャートで見ると定番色の02:Pink Bananaが一番近いみたいなんですけど、人気色で私は一度も出会ったことがないんですよね…!お手持ちの方は比べてみてください?

108:レッドバケーション

最後は109:6:59PMですね。
カラーチャートで一番近そうだった102:甘い主役と黄み一番強い101:1/365の日の出と比較してみました。

こうやって見てみると全然違いますね(笑)
黄みの粘膜カラーっぽい感じかな?

109:6:59PM

笑顔のいろは
いろは

次のSeason4でMYリップモンスターは最後ですね。
ここまできたら全色コンプリ―とを目指したいですね✨

Thank you for reading💓
Please also Comment!