CHICCA秋コレビュー第2弾
今回の秋コレは大豊作だったので、いくつかの記事に分けてレビューする形になってしまいました💦
前回のアイシャドウパレットの限定2種と新作1種のレビューも是非合わせて読んでいただければ嬉しいです↓↓
今回は新色として追加されたメスメリックリップスティック3色のうち2種と、メスメリックグラスリップオイル新色2種をレビューします!
CHICCAといえばリップ!
という方も多いはず!アイシャドウもさることながら、CHICCAらしい思いがたっぷりと詰め込まれた唯一無二のカラーをお楽しみください。
メスメリックリップスティック
個人的に一番ファンが多いのがこのメスメリックリップスティックなんじゃないかな~と思います!
秋コレで追加されたカラーも売り切れ続出しそうなので、限定色ではありませんが早めにゲットするのがおすすめ✨
私がGETした2色をレビューしますね。
47:レッドファー
レッドファーは普段私がなかなか手に取らない赤系のリップ。
ラメ無しの少しだけくすんだような赤で、第一印象は「CHICCAの他にも探せばありそうだな?」という感じでした(ごめんなさい💦)。
見たまま発色のレッドですが、この質感に秘密があります。
今回の秋コレのテーマはバラなのですがTUしていただいた瞬間、47番は最もコレクションに沿った素敵なカラーだなと感じました。
ツヤをプラスするようなテクスチャーが多いメスメリックリップスティックですが、まるでバラの花びらを唇にまとっているかのような質感・色なのです🌹💗
48:バーガンディーゴールド
48番はぎりぎりまで迷ったカラー。
バーガンディーゴールドはバーガンディというよりもブラウンっぽくて、TUするときも赤みを足しておくほうがいいかもとアドバイスされました!
47番とは違ってラメぎっしり!
ゴールドのラメをメインに青・赤・ピンクなど、カラフルなラメがポイントになり、重ねる色によって表情を変えます。
ブラックカラントと比べてみました。
上がバーガンディーゴールド、下がブラックカラントです。
赤みが抑えられており、かなり艶のある仕上がりになっているのが伝わればいいのですが✨
ちなみにレッドファーと比べると…
レッドファーはツヤ抑えめに作られているかよくわかります!
しっとり、マットとはまた違う上品な唇を演出してくれますよ💋💗
メスメリックグラスリップオイル
グロス嫌いだった私に革命を起こしてくれた、お気に入りグロスの1つ!
ラメがぎっしりと詰まっているのに、ザラザラしない使い心地が使いやすくて迷うとついつい手が出てしまう名品。
秋コレでデビューしたのは2色!
09:シャンデリア
淡い光のような柔らかい輝き。
まさにシャンデリアという名前にピッタリのコーラルっぽいカラーですね。
ぽつんと明かりをともしたようなぬくもりがあってそのまま使っても良し、リップスティックに重ねても良しの万能カラーです✨
グラスリップオイルはカラフルなラメがぎっしり入っていて、シャンデリアはサイトで見た時「今回のは単色ラメかな?」と思ってたんですが、違いました!
よく見るとピンクやレッド(?)、ゴールドなど、たっくさんの色のラメが入っていました!
パッケージの上から見るとちょっと分かりにくいですが、唇の色を生かしながらニュアンスチェンジをしてくれる八方美人ちゃんですね🙆
10:ストレイキャット
ストレイキャットとは、どら猫・野良猫という意味らしいです!
ブログを拝見したところ、吉川さんはストリート感のあるボルドーカラーを作りたい!というイメージで出来上がったのが10番🐈💕
おしゃれな猫ちゃんですね~
都会で暮らす猫ちゃんというイメージでしょうか、大人っぽくもありコレ単品で付けると透け感も出て、上品な仕上がりになりますよ!
ピンクとブルーのラメがメインとなっていますが、ゴールドのラメもたっぷり入っているので、上品に見えるのかも?しれませんね!
こちらはタンザナイトとダークアップルの中間のようなカラーですよね💗
私はダークアップルしか持っていないのですが、一応比較スウォッチも載せておきますね。
こうやって並べてみるとグロスの色はもちろん、ラメ感も全然違いますね…
個人的ダークアップルはブルべ向き、ストレイキャットはどんな人でも似合いそうなカラーな気がします!

やっぱりグロスはニュアンスチェンジということで、今回はラメの入っていないレッドファーに重ねて比較してみました✨
- 上:+レッドファー
- 中:+ストレイキャット
- 下:レッドファーのみ
重ねる色でこんなにも印象が大きく変わるなんて…やっぱりCHICCAのグロス大好きだな~と実感しました💕
組み合わせを毎日迷える幸せ…!