CHICCAといえば…
私たちのCHICCAが9月30日にて残っていたAmazon・@cosme shopping・LOHACOでの販売も終了し、残っていた商品も購入できなくなりました。

本当に終わってしまったんだなぁ…と購入できなくなってからも、何回かアクセスして確認したりしてました?
そんな私がギリギリまで集めていたのがアイシャドウなんですが、CHICCAのアイシャドウは最後は入荷の兆しがなく完敗でした…
とはいえ2020年11月4日~12月15日の期間だけ、アウトレット販売をするとのうれしいお知らせも入ってきたので、再販時の参考になればと手持ちのアイテムをいくつかに分けてレビューしようかな~と思っています。
ほぼ全色レビュー!
今回はミスティック パウダーアイシャドウ定番8色のうち、手持ちの7色をレビューします✨
キレイに写真を撮っておいて、レビューしようしようと思っていたのですが…販売終了が近づくにつれてどんどん手に入れにくくなってしまったので、結局出さずじまいでした。

自分用の記録としても残しておきたいので…参考にしていただければ嬉しいです~!
ちなみにライナップはこんな感じです。
- 05:モカ
- 06:ネオセピア
- 07:ロージィベージュ
- 08:シュガークッキー
- 09:ロージーポージー
- 10:ムーンシャドウ
- 11:ローリングヒル
- 13:プリンセスオパール
私は10番のムーンシャドウ以外を、少し数が多いのでカラーの紹介と私が良く合わせるアイテムを簡単にご紹介します。
リッドフラッシュはこちらも参考に↓↓
05:モカ
モカはミスティック パウダーアイシャドウの中でも、黄みよりのブラウンです。
しっかり目のブラウンメイクをしたいときはモカを選ぶことが多く、私はローズムードやペタルなどのブラウン系のリッドフラッシュを合わせることが多いですね✨
メインのカラーがすごくかわいい。
日陰と日差しを肌で表現するように、ナチュラルな陰影を出せて立体感がきれいに出せます。
06:ネオセピア
ネオセピアはモカにピンクが少し入ったようなカラーで、一番使いやすいな~と感じるブラウン。
ネオセピアはそのまま使うこともあるし、ルーセントナイトを下に仕込んでちょっとミステリアスな印象にするのも好きです?
シックで大人っぽい印象になります。
何故か画面を通すと黄色が強く見えるんですが…べたっとつかないのでわざとらしいピンクブラウンじゃないんですよね。
07:ロージィベージュ
ロージーベージュは私の肌に一番なじむので、今日は上瞼はツヤだけ!!というナチュラルメイクの日に使います。
ラメとはまた違った生肌っぽいツヤが出るので、下瞼に濃いカラーを入れるときも使用頻度が高い!
塗ってるの?塗ってないの?って自然さ…!
ちょうどローズムードをもう少し明るくしたようなお色なので、ローズムードとも相性ばっちり?
08:シュガークッキー
シュガークッキーは黄みブラウンですが、モカよりももう少し明るいカラーです。
ラメも蛍光灯の下ではゴールドが多いように見えるので、ラメで作るツヤ感が強く、これは他の車道と組み合わせず単体で使うことが多い✨
淡くてしっかり色が付くわけではないんですが、シュガークッキーを付けると何故か目がくりくりっとして見える不思議…!!
09:ロージーポージー
ロージーポージーはピンク系のカラーで、一番甘い印象に仕上がります。
私はケーキと合わせてしっかりピンクを出したり、ベイビースカイと合わせて透明感を出して使ったり…もう少し赤い別の綾道と合わせたりも?
ファンが多いのも納得の可愛さ?
なんとなく調べてみて初めて知ったんですが、ポージーって花束って意味なんですって!(私が英語に疎いだけ?笑)
11:ローリングヒル
ローリングヒルは地味に一番使っているかもしれないカラー。
パステルっぽい淡いグリーンで、瞼の透明感がすごく上がるんです!シェリングでキレイに整えてから使うことが多いです。
普段なら絶対選ばない淡いカラーなんですが、2019年秋コレでゲットしたロージィジェイドのグリーンが革命だったので追加でゲットしました。
13:プリンセスオパール
プリンセスオパールはライトカラーもシェードカラーもすごくかわいくて、一番まぶたをキレイに見せてくれるパレットです。
ルーセントナイトやベイビースカイと合わせて、透き通るような美しいメイクに仕上げます!
最後のコレクションでデビューしたコールドピーチとは、また違った透明感でよりナチュラルで透け感があるのはプリンセスオパールかな~と感じました。
定番カラー最高。
腕につけてスウォッチしたものを撮影したんですが、かなり淡い発色のものが多くうまくおさめることができず断念…また機会があれば再チャレンジして掲載したいと思います!
次回はCHICCAの大人気練りチークを特集したいと思っています。
こちらは現在もAmazonにて購入することができ、再販の確率も高いアイテムなので参考にしていただけると嬉しいです?