2月に発売されたばかり!
CHANELのル ブラン クッションを使ったツヤ肌ベースをレビュー💕
ベースで困るのはやっぱりお直しの時!
とにかく崩れない!というのは無理な話で、私の場合はいかにアイテム数を減らせるか…というところに着目しました😤

なるほど!
だからお粉をつけないクッションファンデーションなんですね🌟
一緒にオススメしてもらったルブランの下地と、人気のハイライトスティックの在庫があったので購入してみました💕
ル ブラン クッション
2月15日に発売されたばかりのルブランシリーズのクッションファンデーションです!
クッションファンデーションはプチプラならミシャ・ペリペラ・クリオ、デパコスならランコムを使ったことがあります。

どれもカバー力があってすきなんですが、結構強いツヤ感が出てしまいすごく好みな仕上がり!…ではなかったので、ちょっと困ってました😫
パッケージ
まずルブランの推したいところはパケ💕
コロンとかわいい丸い四角形でなにより分厚い!
分厚いということはその分、なかのクッションが分厚くて「ポンッ」とするだけで全体的にまんべんなく付きます✨
いたるところにシャネルのマークがあって、いつもの高級感のある黒パッケージとはまた雰囲気が違いますよね!
香り
今まで使ったファンデーションでも断トツにいい香りがします…!
調べたんですがなんの香りか全然わからず…。
分かる方がいらっしゃったらコメントで教えてください🙏
カバー&ツヤ
何より大切なのは仕上がり✨
口コミでは程よいツヤと高いカバー力が魅力…とのことでしたが、実際はどうなんでしょうか…?

ちなみに私はお直しメインで使うことを考えて、少し明るめのベージュ10番にしました!
下地の色も考慮して選んでいただきました♪
分かりやすいように手の甲に塗ってみました。
まずはなにも塗ってないすっぴん(?)。
血管が浮いて赤み(?)もありますね。
手の甲にまんべんなく塗ってみましょう…
お~~、きれいに赤みが消えました!
写真だけだとちょっとわかりにくいですが、しっとりした落ち着いたツヤ肌にしてくれます😻
セミマットに近い仕上がりでしょうか。

これなら全顔に使っても、ギトギト皮脂まみれに見えなくていいですね!
ル ブラン バーズ ルミエール
こちらは新発売の商品ではなく、以前からあった既存の下地です。
口コミにクッションと一緒に使うと崩れにくいと書かれているものがいくつかあったので、タッチアップしてもらいました。
私はニキビ跡や肌の赤みが気になるので、狙っていたロゼは使わないほうがいいとことでした。
透明感重視で02リスというお色に!
トロっとしていますが、伸ばすとしっとりではなくちょっとうるおいが足りない気もしますね💦
でもしっかりトーンアップもしてくれますし、ピタッと密着してくれるので乾燥肌でない方にはオススメです!
ツヤ感もちょっとあります🌟
メイク崩れは確かに少ない気がします!
【番外編】ボーム エサンシエル
こちらは今年の1月に発売されて以来、ずっと在庫がなかったハイライト✨
クッションファンデのタッチアップ中に話題に出したところ、ちょうど在庫が入ってきたところだったみたいでタッチアップしていただきました💕
ちょうどイプサのデイエッセンスバームと同じくらいの大きさ。
※詳しくは下記事から↓
こちらはラメ無しのトランスパランと、ラメが入っているスカルプティングの2種で人気があるのはスカルプティングのほうらしいです。

タッチアップしてもらったお姉さんによると、BAさんたちの間ではトランスパランのほうが自然で使いやすいから人気なんだとか!
私はギラギラしたのが嫌いなので、トランスパランをお迎え💛
ちょっとツヤが足りないなと思うところにピンポイントで使えるので、ツヤ感抑え目なルブランクッションと相性◎
繰り出し式のスティックで専用のブラシも別売りですが、指でも十分とのことで今回は買いませんでした💰
パッと見た感じはわかりませんが…
ひと塗りでこんなにつやつやに!
本当に水にぬれたようなキレ~なツヤを表現でき、これは粉のハイライターでは絶対出せないと実感しました…✨
私はCゾーンと目頭くらいにしか使いませんが、チークを塗った後に上からスタンプのようにポンポンとつけています♪
最後に
ツヤ肌への道はかなり果てしない(私の場合絶対お粉を重ねてしまうので…)と思ってましたが、これで今年はツヤ肌にちょっと近づけそうです😻💕
ハイライターを買うときに、BAさんが「は~い、幻のハイライターで~す」って出してきてくれたので面白かったです(笑)