イセタンメイクアップパーティー
こんにちは、いろはです?
前回に引き続き、今回もmeecoで先行予約していた限定アイテムのレビューになります。直接行ってみたかったというものも多い中、これだけは絶対にゲットしたい!と思っていたのが今回レビューするcelvoke?
シングルシャドウはたくさん持ってるんですけど、アイシャドウパレットは1つも持ってなかったので欲しかった…イセタンメイクアップパーティー限定ということもあって心配していたんですが、正直SUQQU以外は割と余裕があったように感じました?
前回のRMKのギャラクシーパレットのレビューもよければご覧ください?
別々に販売されていたものではあるんですが、ヴォランタリーベイシスアイパレットとリベレイティッド マット リップスの限定色を一緒にレビューします。目次のアイテム数をクリックするとその商品部分にジャンプすることがでます。レビューかなり長くなっちゃうと思うので活用してください!
ヴォランタリーベイシスアイパレット
まずはヴォランタリーベイシスアイパレットの限定色 EX04:フランボワーズというカラーです。
美容系メディアでたくさんスウォッチ出てたんですけど、実物を見て使ってみると思っていた以上に使いやすくて大人っぽいなぁと感じました✨
フランボワーズという名前の通り、甘酸っぱいベリーのようなピンクカラーがメインです。
普段だったらあまり手に取らない配色のパレットなんですが、セルヴォークって「え!?」っていうような組み合わせでも、淡く発色してくれるのでめちゃくちゃきれいにブレンドできるし肌なじみがいいので期待大です?
左上と右下が練りタイプのクリームアイシャドウ、右上と左下がいつものパウダーアイシャドウです。
ヴォランタリーベイシスアイパレットの定番色を見てみたんですが、クリームアイシャドウが2色入っているパレットは見当たりませんでした。
セルヴォークのインスタライブで使い方を詳しく解説しているものがアーカイブで残っているので、参考にしてみてください?
パウダーの2色だけでもすごくかわいくて立体感のある目元に仕上げることができるのでおすすめ!
ちなみにライブでのメイクレシピはこんな感じ。
最初にBを瞼全体に広めに乗せて、Cを下まぶた全体に入れます。これはブラシで幅を気にして~というよりも、ラフに指で塗ってる感じでした。
Aを上瞼にふんわり乗せたら、細いブラシやチップにDを取って黒目の下にちょこちょこっと入れると、かなり目が大きく見えます。大人のうさぎメイクですねと紹介されてました?
パウダーとクリームって相性悪そうに感じるんですが、セルヴォークのはもともと肌なじみがかなりいいので、クリームが先でもパウダーが先でも自由に使ってほしいとのことでした!
リベレイティッド マット リップス
この間アップしたバレンタイン限定セットにも入っていたリベレイティッド マット リップスなんですが、めちゃくちゃ気に入ってしまって…ほかのカラーも欲しいな!と思ってたんですが、イセタンメイクアップパーティーでも限定出るって知ってすぐ購入しました?
今回発売されたEX06のフランボワーズは、先述したアイシャドウパレットと同じ名前がついてます。
もっとローズっぽいカラーなのかな~と思ってたんですが、アイシャドウパレットの左上のピンク色にかなり近い青みピンクでした!
ラメ無しなので色は結構ぱきっとしてるんですが、ポンポン塗りでもキレイに発色する感じ。
マットリップなのにスルスル伸びるのに乾燥する感じもないので、今まで使ったマットリップの中でも特に使いやすいもので本当にお気に入り✨
個人的に気になっていたEX05番との比較スウォッチ撮ってみました。
同じ青みピンクではあるんですが、EX05番よりも使いやすい色だなぁ~と感じました。
アイシャドウパレットはmeecoではすぐ売り切れてしまったんですけど、リップは私が見た時点ではまだ在庫あったので気になる方ぜひ早めにチェックしてみてください!!
上記で紹介したバレンタイン限定カラーはこちらで詳しくレビューしておりますので、合わせてご覧いただけると嬉しいです。
※私が確認した時点ではまだmeecoに在庫ありました~!なんで~!!!