Indicate Eyebrow Mascara

【比較】Celvoke インディケイト アイブロウマスカラ 全色レビュー!

 Indicate Eyebrow Mascara

celvokeのアイブロウは沼…

こんにちは、いろはです?
久しぶりに髪の毛を巻いていたら顔にアイロンが当たってしまって、こめかみの目立つところをやけどしてしまいました…水ぶくれになった後にシミのような感じに残ってしまっていて泣いてます?

今日は私の大好きなcelvokeのレビューです!
私のメイクのポイントはまつ毛と眉毛なんですが、celvokeと聞けばやっぱり一番先に思いつくのはアイブロウ系のアイテムではないでしょうか。
特にインディケイト アイブロウパウダーの03:パープルブラウンあか抜ける!とバズったアイテムで、一時期なかなか手に入れることができなかった人気アイテムです。

私も大好きで定番アイテムや限定アイテムも込みで持っているんですが、以前手持ちの定番色については比較しながらレビューしているのでよければ上記リンクからチェックしてみて下さい↑↑

今日は昨年デビューしたインディケイト アイブロウマスカラの定番色&限定色のレビューをしていきます!
インディケイト アイブロウマスカラには透明・パールなどの色がつかないタイプもあるのですが、私は透明を除いて持っているので購入しようか迷っている方の参考になればと思います◎

インディケイト アイブロウマスカラ

カラー系のアイブロウマスカラって他ブランドだとあんまり定番アイテムには並ばないですよね。
ジルスチュアートやシュウウエムラのアイブロウマスカラにはたまに変わったカラーが入っているんですが、奇抜…とまではいかない感じの落ち着いた淡いカラーが多いかも?

その点celvokeのアイブロウマスカラは他ブランドには無さそうな、ちょっと変わったカラーも定番色に入っているのでヘアカラーに似合わせたい方がいらっしゃったら見ていただきたいです✨
インディケイト アイブロウパウダーに比べると知名度はそこまで高くないのかな?と思っていたんですが、先日meecoで発売されたイセタンメイクアップパーティー限定色のEX03はすぐに売り切れてしまいました?

インディケイト アイブロウマスカラ

全体として使い心地の感想としては、結構上級者向けなのかな~?と思いました。
地肌に絶対つかない!というわけではなくてちょっとコツがいるのと、眉毛にパウダーやペンシルなどを塗るより前に塗っておいた方が個人的には使いやすいです!!

笑顔のいろは
いろは

今回は定番色5色・限定色3色の合計8色のレビューです!

01:パーシモン

インディケイト アイブロウマスカラ

01:パーシモンはラインナップの中でも一番使いやすいカラーだと思います!
黄みが少し入ったレッドブラウンで、このカラーは他のブランドにも似たカラーの展開があるかもしれません。

黄み系のカラーが得意なcelvokeですが、パーシモン以外はほとんど青みっぽい赤系カラーがほとんどなので、黄みカラーのアイブロウマスカラが欲しい方はこちらのカラーがオススメです?
ゴールドっぽいラメが入っていますが、塗っても特にラメがしっかり映える!って感じではないかな。

02:ハバネロ

インディケイト アイブロウマスカラ

限定色も込みで一番濃いカラーです。
パープルっぽいピンクを限界まで黒くした…みたいな(語彙力皆無)カラーにブラウンをちょこっとプラスした絶妙なピンク(結局ピンク)です。

正直出番が少ないカラーですが…自眉が明るいとちょっと浮いてしまうかもしれませんが、しっかり自眉が黒い人は逆になじみやすいんじゃないかな~と思います!
あと一番ラメがしっかり見える気もする…ピンク?ゴールド?のラメが入っているような気がします?

03:ルバーブ

インディケイト アイブロウマスカラ

そもそもルバーブってなに?って思ったので調べてみたら、フキみたいなセロリみたいな赤い植物で梅干しみたいに酸っぱい植物みたいです。
確かにルバーブを画像検索してみたら03番とかなり近いカラーだったので、気になる人は検索してみて下さい(笑)

02番を少し柔らかくしたようなカラーで、定番色の中では一番使っているカラーです!
自眉にそのまま塗るより脱色した眉に塗ったほうが映える気がします…一応ラメは入っているっぽいんですが、定番色の中では一番控えめですね✨

04:アシッドプラム

インディケイト アイブロウマスカラ

定番色の中では一番奇抜なカラーだと思います(笑)
正直このカラーを単体で使うと眉毛だけ浮いてしまうので、私は

マスカラとしてまつ毛に使う

ことの方が多いです。べたっとつかなくてめっちゃ可愛いんですよ(小声)

めっちゃパキっとしたメタリックっぽいパープルカラーにピンクのラメが入ったカラーです。
これはマジでまつ毛に塗ったほうがかわいい!!正面から見ると塗ってるように見えないんですが、伏し目がちになったときにきらっと光るのでお気に入りです?

パール

インディケイト アイブロウマスカラ

最近は眉を立たせるために眉毛用のジェルなどが日本でも発売されるようになってきましたが、ツヤ感も叶えてくれるのがこの定番のパール。
透明はずっとSOLD OUTになっているので、もしかしたら廃盤になったかもしれないんですが…個人的にはパールのほうがオススメです◎

よく見るとピンク・グリーン・ゴールドなどの細かいラメがたくさん入っていて、パキっと固めるというよりも毛流れをそろえる感じで使うことができます。もし毛量が多い方で眉用のジェルを探している方はぜひ使ってみて下さい!

EX01:グァバ

インディケイト アイブロウマスカラ

2021 Summer Collectionで登場した限定色で、定番色も含めて手持ちの中で一番鮮やかなピンクです。
ピンクや赤系のヘアカラーをしている人にももちろん、眉頭の方にだけちょこっと入れておくとナチュラルにグラデーションっぽくなって好き?

残念ながら公式サイトではもう売り切れてしまっているのと、おそらく店頭などでも販売は終了してしまっているので新たに購入するのは難しいと思います…
ミルキーなパッションピンクにゴールド?ピンク?のラメが入っていて、少しメタリックな感じに仕上がります。

EX02:ミルキーパープル

インディケイト アイブロウマスカラ

直近で発売された2022 S/S Makeup Collectionの限定カラーで、コレクションテーマが『New brightness with emotion~未知なる光、エモーショナルな輝き~』だったんですが、全体的にラメやメタリックなアイテムが多かったんです。
ミルキーパープルはテーマ通りのカラーで、定番色の04よりも明るいパープルにピンク?ラメが入っている個性的なアイブロウマスカラ!

定番色04と同じくちょっとアイブロウとして使うには奇抜なので…こちらもマスカラとして使ってます(笑)
04と系統が似ているのでアイブロウとして使うのであれば、04と一緒に使ってグラデーションにしてもかわいいかもしれません◎

EX03:サンディロゼ

インディケイト アイブロウマスカラ

イセタンメイクアップパーティー2022で限定発売された、EX03:サンディロゼは本当にすぐ売り切れになりました…!
meeco参戦組だったんですがこのアイブロウだけは何とかゲットしたくてめちゃくちゃ間一髪のところで勝利しました…今年はマルチパレットも同時限定発売だったんですが、こちらは今回はスルー出来ました。

定番色の03にかなり似ているんですが、もう少し明るいピンクですね。
ピンクとシルバー?のラメが入っており、比較的使いやすいカラーだと思います。髪色が明るい方などアイブロウを明るくすることが多い方にオススメ!

全色スウォッチ

最後に全色のスウォッチ!
上から01:パーシモン・02:ハバネロ・03:ルバーブ・04:アシッドプラム・パール・EX01:グァバ・EX02:ミルキーパープル・EX03:サンディロゼの順でスウォッチしています。

定番色はもちろん、限定色もEX02だけはオンラインショップでちょろちょろ残ってる感じ(2022年3月23日現在)なので、気になる方は是非チェックしてみて下さい✨

Thank you for reading💓
Please also Comment!