Celvokeのホリデー!!
こんにちは、いろはです?
お茶を沸かしてこまめに飲むようにしてるんですが、最近寒くなってきたので沸かした後のお茶の保管方法に困ってます。ミネラルウォーターだったら常温で保存しても問題ないけど、自分で沸かしたお茶だと常温は怖いかな~…なんて思ってて。かといってキンキンに冷えてるのも飲みづらい?
今日は大好きなセルヴォークのレビュー!
他のブランドよりホリデーの情報解禁が遅かったので、今年はないのかな?なんて思っていたので、無事にゲットできて安心しました?
今年は今日レビューする限定キットの他にも2つの限定キットが発売されており自分のほしいアイテムをメインに絞って迷うこともできるので、かなり嬉しいラインナップでした!
私はその中から今日レビューするものともう1つ購入してあるので、そちらも直ぐにレビュー出しますね✨
少し前にブランド5周年の限定キットのレビューも出しているので、良ければこちらも合わせてご覧ください?
インフィニトリー デュアルテクスチャー パレット キット
今日レビューするのはイシャドウパレット・アイライナー・リップスティックがセットになっているインフィニトリー デュアルテクスチャー パレット キットです!
見たことない三角のパッケージでビックリしたんですが、パッケージを開けてみると引き出しのようになっていてキレイに収まっていました!
恐らくクリスマスツリーに飾るオーナメントをイメージしているんだと思います?
インフィニトリー デュアルテクスチャー パレット
最初はアイシャドウパレットから。
インフィニトリー デュアルテクスチャー パレット キットでしかゲットできないアイシャドウパレットです!
めちゃくちゃ難しそうな配色…!?
…と思っていたんですが、そこはさすがCelvoke。全てのカラーバランスがちょうどよく取れてキレイに仕上がるのでそこも含めてスウォッチとか取れればいいな~と思います!
左上と右下のカラーはクリーム、右上と左下のカラーはパウダーになっています。
クリームは部分使いorベースカラーとして薄く瞼全体に伸ばす…というような使い方が◎
カラーだけ見るとクリームのカラーは結構暗めのトーンで、パウダーはピンクとオレンジで彩度高めで鮮やかなトーン…ぱっと見合わなさそうなんですけど手に取ってスウォッチしてみると結構なじむかも…!
左上・右上・左下・右下の順でスウォッチ。
ラメはパレットで見ると結構入っているんですが、肌に乗せてみるとギラギラする感じではないので使いやすそうです。
クリームが淡い発色になるのかな~と思ってたけど、パウダーが少し淡く発色する感じで調整しているみたいです?
シュアネス アイライナーリキッド N 01
アイライナーは恐らく定番アイテム。
セルヴォークのアイライナーは他のブランドにはあまりないきれいなカラーのアイライナーが多いので、ベーシックなブラックが入っていたのにびっくり!
セルヴォークのリキッドアイライナーはいつも毛筆ではなくフェルトっぽい筆を採用しています。
個人的には色ムラになってしまったり、力加減が難しくてきれいに引けなかったりするので苦手なんですが、セルヴォークのはきれいに引けるのでおすすめ✨
持ちはあんまりよくないですが、するんと落ちてくれる感じです。もう少し細く線が描ければ下まつ毛描くのとかに使えそうなんですが…
結構しっかり黒で太く出てしまうからあまり出番はないかもしれません?
リベレイティッド マット リップス EX11
最後はブログでも何回か出てきているリップ!
リベレイティッド マット リップスは定番色は大人っぽくてどちらかというと黄みカラーのものが多いんですが、限定で出してくるときは青みのちょっといつもと違う感じの配色なのでいつも楽しみ似てます?
今回はパレットが明るめだったのでどうかな~と楽しみにしていたんですが、今までで一番鮮やかなオレンジ!!
セルヴォークはもともとオレンジカラーが得意なブランドですが、くすみ系のカラーは多かったのでここまでポップなオレンジは初めてです(笑)
細かいゴールド?のラメが入っていてメタリックな感じとまではいかないですが、ちょっとツヤっぽい感じに仕上がります✨
個人的にはパレットでメイクした状態だとかなり合わせるの難しそうなので、一緒に使うことはたぶんあんまりないと思います。
ちょうどホリデーでお迎えしたSUQQUのホリデーがしっかりめのオレンジアイシャドウだったので、それと合わせてみてもかわいいかもしれません?
Celvokeの限定アイテムは結構残っていることが多いので、もし気になったらチェックしてみて下さい?