ずっと探してたやつ!!
こんにちは、いろはです?
スマホケースをそろそろ変えたいんですけど、なかなかいいのに出会えなくて…あなたはスマホケースを選びの基準にしているものとかありますか?
今日はキャンメイクのアイテムレビュー!
いろんなドラッグストアとか売ってそうなところ回って、ようやく見つけることができました。田舎に住んでいるからか全然見つけることができなかったんですが、今さっき見たら普通にオンラインショップとかで売ってました…
キャンメイクは2021年1月にクリーミータッチライナーに「フォギープラム」という新色が出るらしい!
今年の私的ベスコスにも入れました。
3wayスリムシェードライナー
3wayスリムシェードライナーは2020年11月24日に発売されたばかりの新商品で、瞬く間にSNSでも人気となり品切れになっているところもありました。
マルチに使えるリキッドライナーでキャンメイクから出ている限定品らしいです…キャンメイクは人にのある限定アイテムは割と定番化される傾向があるので、私は定番商品になるのでは…と睨んでいます?✨
アイライナーほど薄くはなく、KATEの名品ダブルラインエキスパートのようなくっきりしない線を描ける便利なアイテム!
マルチに使えるので1本持っていると便利?
- ふたえ強調ライン
二重の線を作ったり、強調したりするのに使えます! - 涙袋の影
コレがめっちゃちょうどいいんです!ずっとKATE使ってたんですが、ダブルラインエキスパート」だと黄みが強すぎてうまく馴染まず浮いてしまう… - アイブロウリキッド
ipsaのアイブロウエレメンツに入っているような、眉の下書きとして使えます!これ1本だけだとちょっと薄すぎるかな?
本体はかなりスリムです。
KATEよりもさらに細い!
筆先もかなり小さくて細いので、どんなに力を入れてもそんなにくっきりした線が描けるわけでも、太い線が描けるわけでもないから安心です◎
特に涙袋の影にちょ~~どいい…アイブロウパウダーだと濃くなりすぎたり、キレイにぼかせなかったり…結局影作ったりしなかったりするんですが、これは本当にちょうどいい具合に描けます✨

色味はほんのり変わる程度なので、こればっかりは好みと肌色にもよると思います。
01ナチュラルブラウンは茶色!って感じではなく、ピンクもちょっと入っているような色味です。
暗すぎず明るすぎないので、リアルな影感がでます☺
02アッシュブラウンは01ナチュラルブラウンとKATEのダブルラインエキスパートの中間のようなカラーで、01番より赤みが少なく少し黄みが強い色ですね。
並べて見ると色の違いが分かりますね。
上が02番アッシュブラウンで、下が01番のナチュラルブラウンです。
私の肌だと01番の方がなじんでいるように見えるので、私はナチュラルブラウンを使うことが多いですね。
逆に二重幅の線を強調するときは、しっかり見せたいのでアッシュブラウンを使うという逆転の発想もできます。ほかのカラもあればうれしい?
その他キャンメイクのオススメ
いかがでしたか?とっても人気な限定アイテムなので、見つけたら迷わず確保してください?
個人的にキャンメイクはプチプ多ブランドの中でも、特に長年使っているものが多くて重入れの深いブランドです。
他にもオススメしたいものの中から、ずっと愛用しているのが2つあります。コストレで以前レビューしたものをご紹介させてください!
1つはメルティールミナスルージュ。
ティントタイプも発売されているそうなんですが、まずは手持ちの分をもう少し使ってから…!と我慢しているところです(笑)
私は01:スウィートピンク、02:ピンキーレッド、03:フェミニンコーラル、04:キャラメルテコラッタ、05:ストロベリーモカの5色持っているんですが、ベーシックで使いやすいカラーが多い印象です✨
もう1つはパーフェクトマルチアイズ。
全色マットカラーで構成されているアイシャドウパレットは珍しいので、見つけてすぐに購入した気がします!
私が愛用しているのは03:アンティークテラコッタ、04:クラシックピンクなんですが、どちらもマルチに使いやすくてオススメ?