Amplitude(アンプリチュード)ベースメイクレビュー?

今回はTwitterでアンケートをとった結果、2番目に票数が多かったアンプリチュードのベースメイクをレビューしていきたいと思います!

「てめーの思い出話なんぞ聞きたないんじゃい」という方は、上の目次から3番をクリックしてレビューだけご覧くださいませ??

アンプリチュードについて

まずはアンプリチュードってブランドって何?って話からしますね。

amplitude アンプリチュード :豊かさ、奥行き、振幅、波動
アンプリチュードとは、心の豊かさ、感情や思想の深遠さなど、〝人間に関わる大きさ広さ〟という意味合いを表現する言葉です。
今こうした言葉が大切に扱われるのも、人として、奥行きある、深みのある、愛情豊かな人であること、その大切さが見直される時代になったのではないでしょうか。
だから私たちは、この言葉を選んだのです。アンプリチュード。

アンプリチュードは2018年にデビューしためちゃくちゃ新しいブランドで、RMKなどを手掛けたRUMIKOさんプロデュースのブランド。

ベースメイクが登場し、2019年の春コスメからポイントメイクもデビュー。まだ全国に6店舗しかない「レアキャラ」です。

驚くいろは
いろは

価格帯としてはかなり高めです。

手を出しにくいお値段ですが、顔中ニキビ跡おばけの私がカバー色と自然さで群を抜いてオススメしたいベースです!

オンラインショップもあるので、ぜひのぞいてみてください(/・ω・)/

私のどうでもいいエピソード

アンプリチュードとの出会いはTwitterです。
RMKの由来がRUMIKOさんの名前であることに驚いたことはさておき、去年のクリスマスイヴに購入しました。

笑顔のいろは
いろは

デビューして間もないのに、すでにお客さんが2人入っていました。

ちなみにこの日は休日出勤で、町にわいているカップルたちをすっぴん同然の顔でかき分けての来店でした←

コストレで何度も言ってますが、めっちゃ肌があれてるのでベースメイクはいつもしっかりめ。

皮脂テカリ系下地・ロングステイ系ファンデ・鉄壁お粉etc…崩れにくい・カバー力高めのベースメイクは本当にいろいろ試してきました。

いざタッチアップ

担当のBAさん、クリスマスイブの夕方もお仕事でかなり疲れ気味のご様子。

タッチアップをお願いすると大体目から下、または頬から首にかけての一部分を落として…というのが多いと思いますが、BAさん全顔のベースメイクをいきなりオフに…!

驚くいろは
いろは

もうめっちゃびっくりしました…。
順番待ってる人がいないとはいえ、どこのカウンターもそうなんだろうか。

何にせよ全顔に塗ってもらったほうが、混合肌の私としてはありがたい。ただビックリはしました(笑)

お姉さん無言&真剣な面持ちでどんどんベースを塗っていってくれました。
もうそれはそれは鮮やかな手つきで…仕上がっていくとともにめちゃくちゃきれいにカバーされて、その軽さにも驚きました!

結局以下3点を購入。

・クリアカバーリキッドベース
・ロングラスティングリキッドファンデーション
・ファンデーションブラシ

2018年のコスメ納めは、自分へのご褒美?にしてはけっこう高くついてしまいました…

さて、ここからが問題。
袋をもって出口まで案内してくれたお姉さん。さっきまでほぼ無言だったにもかかわらず最後に発した言葉は何だったでしょうか。

……………

驚くいろは
いろは

A.お仕事もっと楽に考えて、頑張ってくださいね(ニコッ

…ツンデレやったんかい。

仕事を初めて環境が変わってからお肌が荒れだした~という話を、TU中にちらっとしたんですが気にかけてくれたみたいです。
こういうBAさん、非常に弱いです。おそらくまた貢ぎに行きます←

ベースメイクレビュー

お待たせしました!ベースメイクのレビューをしていきます!

クリアカバーリキッドベース

お1つ7,500円。間違いなく今まで買ったベースの中で1番高いです…。
高級感のあるビンとゴールドのパケ、ポンプ式なので手も汚れませんし量も調節できます↓↓

ベース

潤いのあるベースでポールアンドジョーのファンデーションプライマーよりサラサラです。
香りはほとんどありません。

驚くるみ
るみ

ベースは手で塗るんですね。

うっすらピンクですけど、肌になじむとトーンアップしてくれる…って感じではなさそうです?

ロングラスティングリキッドファンデーション

はい出ました。
ロングラスティング。

いままでこのタイプのファンデーションで、ロングラスティングしたことなかったんですよ。
ロングラスティング詐欺(?)ですよ。

ファンデ

まあ私のお肌も相当なロングラスティング嫌いなんでしょうけど、いろんなベースを使ってきてこれが一番崩れにくいと感じました。しかも軽い!

ちなみに、ベースもファンデーションもポンプ式になっているので適量を一瞬で出すことができます!

笑顔のいろは
いろは

ちなみに適量はベースが2プッシュ、ファンデーションは1プッシュ~1プッシュ半とのこと!

ファンデーションブラシ

ファンデーショーンブラシ、必須です!
薄くかつ均一に塗るためには手で塗るよりブラシで塗るのがオススメらしく、BAさんにもセットで使ったほうがいいですよといわれたので購入。

ブラシ
横から見たブラシ

角度によっては若干チクチクするところもある気がしないでもないですが、確かに塗りやすい。
斜めにカットされているので、細かいところも書く℃のついたところもスイスイ!

笑顔のいろは
いろは

ということで今回はアンプリチュードのベースメイクについてでした?

Twitterアンケートにご協力いただいた女神の皆さん、ありがとうございました?

Thank you for reading💓
Please also Comment!