【2018】私的ベストコスメ~出遅れ感がすごい、ベスコスまとめ~

出遅れ感しかありませんが、2018年のコストレでのベストコスメを発表します!!!
あまりにも候補が多かったため、スキンケア・ベースメイク・ポイントメイクの3部門に分け、さらに5アイテムだけ選抜しました(/・ω・)/

笑顔のいろは
いろは

おととしの画像を紛失してしまったため、どれくらい変わっているかわかりにくいですが、去年は本当にデパコスをたくさん買ったな~と感じました(笑)

大体まとめてあるので、全部読むのが面倒くさいという方は画像だけご覧ください!

スキンケア編

スキンケアといえばメイクの基本です!
環境の変化など心的ストレスによって、お肌が極端に荒れやすい私にとって、最も重要視すべきアイテムたち!

スキンケアベスコス

とにかくクラランスに目がありません。
スキンケア編のベストコスメはクラランスの「マルチアクティヴ トリートメントエッセンスローション」!

べたつかないのにしっかり保湿もしてくれ、ストレスで荒れがちなお肌をケアしてくれるマルチアクティヴラインの化粧水!!
すでに3本以上リピート中♪

笑顔のいろは
いろは

言い表せないくらいいい香りがする(フローラルブーケの香りとのこと)のも、お気に入りのポイント!

あとはおなじみのクラランスのダブルセーラム。

BAさんにオススメされたとき「こんなに高級そうな(実際高級)美容液、まだ早いんじゃ…」といったら、若いうちからきちんとケアするべきといわれてなんとなく買ったものでしたが、本当に良かったです。

ダブルセーラム

このように朝晩で使う量を調節したり、肌質によっても買えることができるパッケージが斬新ですよね!

笑顔のるみ
るみ

購入時のレビューに使用感など詳しく書いてありますので、こちらもよかったら読んでみてください♪

クリスマスコフレ2018 vol.1~クラランス~ ダブルセーラムEX ホリデーキットMA

洗顔は選びきれず2つランクイン!
朝はクリニーク、夜はLUSHを使っています。

LUSHは以前から洗い流すタイプのマスクが大好きで、たまに使っていたんですが洗顔は今年初挑戦でした!(マスクのおすすめは「人魚姫」!)

ラッシュ

LUSHの洗顔は本当に肌荒れが落ち着いていくのがわかりました…!!
ストレスによって皮脂が角栓になりやすく、それをやさしく落としてくれることでできにくいお肌になっていったんじゃないかなと思います(*’ω’*)

あとはDUOクレンジングバーム!!

驚くいろは
いろは

以前めちゃくちゃ高いTHREEのクレンジングバームを使ってみたものの、特別何か効果を感じなかったためクレンジングはどれも同じだと思っていました←

とにかく一回使ってみてください!!
バリエーションによって洗い上りが結構変わるので、テスターのあるところをチェックしてみてください♪

ベースメイク編

肌があれていると、スキンケアも大切ですが外出時に以下にキレイにカバーするかということも大切です。

ベースベスコス

今回のベスコスの中でも特にオススメしたいものが詰まっているのがベースメイク!
長くなるかもしれませんがご清聴お願いします(。-`ω-)

ファンデーション

ファンデーションは年末に買ったにもかかわらず、2018年かったどのファンデーションより優秀だったアンプリチュード!

とにかくカバー力がすごいのに薄づき!
こういううたい文句のファンデーションをいったいいくつ買ったことか…。

これは本当にこのうたい文句の通りなので、安心してTUしに行ってください!
RMK系のブランドですが、できたばかりなのでまだ店舗が少ないのが悲しいですが、きっとこれからどんどん店舗も増えると思います♪

驚くいろは
いろは

もう1つ韓国のコスメブランド「CLIO」からもファンデーションを選びました。

持ちは普通ですが、とにかくシミ・そばかす・ニキビ跡・ニキビなどなど、隠したい肌のアラというアラをすべてなかったことにしてくれる優れもの!!!

キルカバー

お直し用の保険としてポーチに入れています。
とにかくカバー力が欲しいという方は、Qoo10などにも普通に売っているのでぜひ買ってみてください!

下地

下地は特にこれ!というものはないかなと思っていましたが、使い切ったのがありました。
ANNA SUIのプロテクティブビューティーバーム!

会社員Aさんがオススメしていたのを見て買いに行った気がします↓↓

透明感と崩れにくさが欲しいのと、日焼け止めを塗ってしまうと厚みが出て崩れやすくなってしまうため、しっかりと日焼け止め効果もあるのが◎
コントロールカラーの役目もあるので、ファンデーション以外はこれで済んでしまいます♪

コンシーラー・パウダー

コンシーラーは迷いましたが、クマを隠すために使っているNARSのラディアントクリーミーコンシーラーにしました。
リキッドなのでヌルヌル滑り、ピタッと肌にくっついてくれます♪

ニキビ跡にはローラメルシエのフローレスフュージョンウルトラロングウェアコンシーラーを使っていますが、持ちがイマイチなのでいいのを探し中です(゜-゜)

それよりおすすめしたいのがキャンドルグロウパーフェクティングパウダー!!!
公式も全く推していないのが謎…。

笑顔のいろは
いろは

人気のルーセントセッティングパウダーを買いに行って、TUしてもらった瞬間キャンドルグロウを購入しました(笑)

本当にきれいなツヤ感が出て、時間がたつと馴染んで自分の素肌がつやつやに見えます…。
本当にこのパウダーと出会えてよかったです!

ポイントメイク編

音番迷ったのがアイシャドウです…。
限定とかバリエーションをつけられるのって、アイシャドウじゃないですか…?

ポイントベスコス

でもやっぱり1番はモテライナー!
多分人生で一番買ってるコスメです。

そのクオリティは絶対に1600円で買えるようなものではなく、ドラックストアに入れば絶対においてある安心感も好きな理由の1つ。

新ブランドでの新作がちらっと公開されていましたが、めちゃくちゃアイライナーっぽいですよね!
果たしてモテライナーを超えるアイライナーなのか…。

リップ

リップもアイシャドウと同じくらいバリエーションがあるので迷いそうですが、私の1位は決まってます!
ディオールのリップグロウ♡

常にポーチにライラックとコーラルのカラー2本が入っています!
リップグロウ

何度も登場しているので、耳タコかもしれませんがやっぱり2018年一番お世話になったリップといえばこの子です?

笑顔のるみ
るみ

いろは先輩のリップグロウ愛はこちらの記事をご覧ください♪

【いろは的】必須Diorリップ~これがないとその日一日唇は死亡編~

アイシャドウ

アイシャドウはプチプラ・デパコス限らず一番持っている数も多いので、毎日使うものも変わります。

迷いましたが、なんやかんやでやっぱり戻ってきてしまうリンメルのロイヤルヴィンテージアイズを選びました!

強い女メーカーが流行ってますが、まさに誰が塗っても強くなってしまうアイシャドウだと思います!
他の色も使いましたが009番が一番使いやすいなと感じました。

NARS

あと思い出深いのはNARSブラッシュの限定色。
こちらは店頭での販売分がどこにいっても売り切れてしまった後にTUし、驚きの透明感・きれいなツヤ感・パケの可愛さと3拍子揃っていたためご協力いただき手に入れました。

NARSとイギリスのレディースウェアブランドのERDEMの限定コラボ。
おそらくもう手に入りませんが、NARSのチークの虜になるきっかけを作ったのは間違いなくコレ!

笑顔のいろは
いろは

こうしてみると「これじゃないと!」ってアイテムがたくさんありますね(笑)

今年もたくさんのコスメと出会えますように…

Thank you for reading💓
Please also Comment!