今月はAwakeとコラボ!
こんにちは、いろはです?
今月号のマイリトルボックスが届きました!
ようやくコロナが落ち着きそう?
読者の方々をはじめ、世界中の人々が元通りの幸せな生活を取り戻せますように。
今月号はAwake(アウェイク)とコラボ!
AeakeはNY生まれのコスメブランド。
いろんな魅力が詰まったブランドで、日本でも百貨店などにも入っているのをご存じですか?
こだわりポイントをピックアップ?
- ヴィーガン&クルエルティフリー
動物由来原料は一切使用せず、動物実験は行いません。 - 9つの化学物質不使用
パラベン・ミネラルオイル・フタル酸・ワセリン・グルテン・BHT・トリクロサン・ラウレス硫酸・合成香料などの化学物質を一切使っておらず、天然由来の原料を使用しています。 - 植物オイル&エキス配合
植物の胚芽・種子・つぼみ・花・葉から得られるオイルやエキスをブレンドしたオリジナル成分を全製品に配合しています。 - 天然香料100%
植物から抽出した精油を使ったオリジナルアロマと、厳選した天然由来成分をブレンドした天然香料を100%使用しています。
最近ヴィーガンコスメが気になっているんで、この機会にAwakeのコスメを試すことができてラッキーでした?
少し前にアップしたアンリシアもCheck!
5月のボックス、オープン!
5月号はいつもと少し違う箱でした。
薄くてかたくて平べったい…
開けてみるまで中身が全然わからなかったんですが、いつもは堅めの紙製のボックスなんですが、今回は木製のボックスになっていたんです。
ベロア生地やビニール製のバッグなどは以前にもありましたが、私が初めてからは木製のボックスは初めてです。
雑貨がたくさん入ってました!
先月のORBISコラボボックスは当たりでしたが、今回はどうでしょうか?
コスメ紹介
今回はマイリトルボックスのオリジナルライン、マイリトルビューティーは入っていませんでした。
すべてAwakeの現品かサンプル!
新商品も入っていて大満足です。
購入時の参考になれば嬉しいです✨
レイオブブライト
レイオブブライト ラディアンス モイスチュアライザーは、3月6日に発売されたばかりの新商品。
化粧下地・ベースですね。
香りがかなりきつめ(ランコムのベースメイクと似ている香り)なので、気になる方にはあまりオススメしません。
ただし、時間がたてば香りも落ち着きます。
サイズに大小の変化をつけたピンク・ゴールド・シルバーのグロウパールが、輝くような印象の肌に仕上げてくれます✨
ハイライトかと思うほどの輝きと、ナチュラルなツヤ感が美しい?
SPF20/PA++とある程度のUVカット機能もあり、外出をあまりしない日のツヤ肌メイクにはうってつけです。
保湿感はあまりないですね~
辛口になってしまいましたが、個人的な口コミとしてはおそらくリピはないですね?
リキッドハイドレイター
デイリーグロウ リキッドハイドレーターは、保湿系のナチュラルな化粧水です。
こちらもかなりきつめの香り…
べたべたしないのに、しっとりと保湿感✨
ハリ感が出てもっちりとしたお肌に!
透明でお水のようなテクスチャーです。
好き嫌いは分かれるとは思いますが、私が使使った化粧水に例えるとイプサのザ・タイムR アクアにかなり似ているな~と感じました。
オイルシートマスク
フェイスザフューチャー コンセントレイティッド オイルシートマスクは、スペシャルケアとして取り入れる3層構造のシートマスクです。
20mlの植物オイルやエキスを含んでいます。
通常であれば6枚セットで税込み6,600円なので、1枚だと1,100円のかなり高級なシートマスクです?
いつも通り巾着に入っていたので、しわくちゃになってる(笑)
使ったらまた追記レビュー書きますね。
コンセントレイトオイル
コンセントレイトオイルは4種類あって、それぞれの効能があるフェイス用のオイル状美容液です。
それぞれ2mlのサンプルが入ってました。
- バランスショット
気になるベタつきを抑えながらキュッと引きしまったうるサラ肌へ - ファーマショット
濃密なうるおいでハリツヤみなぎる若々しい印象の肌へ - ラディアンスショット
角層細胞をうるおいで満たして透明感あふれる明るい印象の肌へ - ハイドラショット
乾燥による毛穴の目立ちやキメの乱れを整えてふっくらとした肌へ
香りに違いがあるようには感じませんでしたが、微妙にオイルの色が違うものもあって比較しながら使うのは楽しかったです。
ただ、使ってみて違いがあるようにはあまり感じませんでした?
雑貨紹介
今回は異様に雑貨が多かったです。
前回のORBISコラボ号にはキャンドルとスパチュラが入っていましたが、今回はキッチンで使えるタイプの雑貨・食品が入っていたので、順番にご紹介しますね。
トレイ
今回本体も兼ねていた木製のボックスは、朝食にぴったりなトレイでした。
両端に穴が開いているので、とってのようにして持ち運ぶことができ、さらにベッドの上で朝食を楽しむことも可能です。
オレンジとイエローのポイントが入っていて、シンプルながらかわいいデザイン。
後で紹介するミニボウルとおそろい。
ミニボウル
朝食にはヨーグルトやフルーツが欠かせない!
でも、意外と食器って一度すべて揃えてしまうと、あまり買い足したりしないですよね~。
食器は初めて入ってました!!
大きいものだと扱いに困りますが、これくらいのサイズなら食器としてはもちろん、ピアスやリングなどの小さなアクセサリーを入れたり、玄関のキーホルダーとしても使えますよ?
シュシュ
久しぶりにヘアアクセが入ってました。
今回はビタミンカラーのシュシュです。
ですが…残念。
私はシュシュを使えるほど髪が長くないので、これは使えそうにありませんね~
確か前にもバレッタが入っていたんですが、かーびがきつくてポニーテールの上からカバーして使うタイプだったので、ショートカットのユーザーのことはあまり考えられていないみたいです。
ボンヌママン フルーツジャム
おなじみボンヌママンのイチゴジャム。
私はこのシリーズならラズベリーが好きなんですが、前回入っていた時もイチゴジャムでした…
ボンヌママンのジャムはスパーでも購入することができるので、食べたことがある!という方も多いのでは?
ジャムは紅茶に入れて、ロシアンティーにして飲むとリラックスすることができるので、お家時間のレパートリーに困っている!という方は是非試してみてください?
来月号のヒント
今回もかなり豪華な内容でした。
コスメは合計金額がボックスの合計金額を超えており、現品もしっかり入っていてコラボ号にふさわしかったです。
今回のボックスにも予告カードが。
次回もブランドとのコラボのようです✨
イヴ・サンローランとのコラボ!
梅雨に負けないヘアケアアイテムやトライしてみたいものがたくさん!と書いてあるので、サンプルがたくさん入っているのではないかな?と予想しています。