RAXY5月号
こんにちは、いろはです?
ドラッグストアに行くのが大好きなんですけど、海外かたの観光客の方はドラッグストアに驚くという話を聞きました。薬局なんだから薬しか売ってないと思ったのに生活用品からコスメ、さらには逆に身体に悪いはずのお菓子やカップラーメンまで揃っていて不思議なお店なんだそう。
さて、今日はRAXY5月号のレビュー!
今月号のテーマは『HELLO NEW WORLD ! 〜360度☆ビューティーチャージ〜』です。
コスメ一覧
今月号はヘアケアアイテム・ベースメイクアイテム・スキンケアアイテムが入っていました!
私のボックスに入っていなかった分はyayoiのユズ&ハニー ボディーローションだったみたいで、今回のボックスはあんまり差がなかったみたいですね。いつもは2~3アイテム入っていないアイテムがあったりするので?✨
最近は特にヘアケアアイテムがうれしい。
へケアアイテムってコスメと違って自分であまり購入しないことに最近気が付きました。似合う色味などがない分当たりはずれも少ないですし新しいアイテムを試すきっかけになったりします?
エティーク
ニュージーランド発のシャンプーバーブランドです。プラスティック削減を目標に掲げており、なんとブランドの始まりは開発者さんがキッチンで調合していたことがきっかけなんだそうです!
シャンプーはその成分の98%以上が水であり、そのことを知って開発者さんは驚いたそうです。
シャンプー バー ピンカリシャスは、エティークの中でも代表的なアイテムの1つみたいです。
乾いた状態の頭皮~毛先に向かって何回か滑らせた後、泡立てて使うみたいです。使ってみた感想としては、う~ん…ガシガシになりますね(笑)
恐らく海外の方と日本人の頭皮、というか髪の毛の状態が違うことに関係しているんじゃないかなと思います?
日本人は毎日洗髪される方がほとんどだと思うんですが、海外では毎日洗髪する方の方が少ないという地域もあります。つまり髪や頭皮に含まれている油分が違うのでおそらく日本人に合わないんじゃないかな~と思いました。あと香りも結構きついです(笑)
コンディショナー バー ザ・ガーディアンは、乾燥肌さんや癖のある毛質の方向けのコンディショナーです。
使い方はシャンプーの後に使うこと以外は基本的にシャンプーバーと同じで、いつものコンディショナーとの違いは頭皮にもしっかりとなじませるところでしょうか。
う~ん、かなりの量をしっかりなじませたつもりではあったんですけどやっぱり私は物足りない感じがしました。
ココナッツオイルやカカオバターなどが入っているのでしっとりまとまる感じになるのかな~と思ったんですけど、髪が長い方は特に引っかかる感じが気になっちゃうかもしれません…
AdryS
AdryS(アドライズ)は以前のボックスにも入っていたことがあるブランドで、大正製薬が開発・展開しているスキンケアブランドです。
以前入っていたアクティブローションよりもさらに保湿感が実感できるアイテムで、アクティブローション ディープモイストは薬用美白保湿化粧水とのこと?
アクティブローションは1本使い切るくらいお気に入りだったので、また入っていてうれしかったです?
いい意味で癖がなくてす~っとお肌になじんでくれる、のに!美白もできるということで夏にぴったりな化粧水ですよ!
良ければ前回入っていた2021年12月号のレビューもご覧ください↑↑
MISSHA
韓国コスメの代表格・ミシャ。
ミシャ M スキンコートジェルは、少し前に『ジェルおしろい』としてバズっていたカバーマークのモイスチュアコートジェルに似ているアイテムだと思います。
ツヤ感を残したままベースメイクをキープすることができ、保湿感もしっかりキープしてくれる上、カバーマークとは違いコンパクト型なので持ち運べるのがいいですね◎
個人的にはこういうジェルおしろいはちょっとテクニックが必要で難しいのと、お直しにはかなり不向きなのであんまり出番はなさそうですね…
ひんやりとする感じはあるのでこれからの暑い季節、ちょっと外出する際にパパっとつけるのにはいいかも?
ビフェスタ
洗顔で有名なビフェスタのクレンジングバーム!
クレンジングバーム ディープクリアは特に毛穴汚れに特化しており、しかもW洗顔不要という有能さ…今回は言っていたのはお試し用のミニサイズみたいです◎
ボックスによってはクレンジングバーム ブライトアップというアイテムが入っているみたいです?
メイク落ちは結構いい感じ!
説明文を見るとまつエクでも使えるんだそう。
使っている感じDUOよりもちょっとゆるめ?のテクスチャーですが、するんと落ちて結構お気に入り。
DUOよりもコスパもいいので一時切り替えてみてもいいかなと思ってます?✨
IOPE
こちらもお試しサイズ・パウチが7包入っている、IOPEのグルタビタミンCトーニングアンプルです。
IOPEは以前やっていた韓国コスメのサブスクによく入っていたんですけど、この美容液は初めて使います。ミニサイズではなくパウチでなっているのも◎
化粧水を塗った後につけるタイプの美容液みたいで、さらっとしつつちょっととろみのある感じもするテクスチャーです。
ちょっと刺激の強い感じはありますがコレ1本でブライトニングとトーニングができる優秀美容液!
かなり好き嫌いというか、合う合わないがきっぱり分かれそうなので、できればお試しサイズなどで試してから現品購入するのがおすすめです?

今月号は今まで試したことがないアイテムばかりでした!
来月号はモデル・美容クリエイター、クレイトン愛さんがプロデュースするボックスだそうです。楽しみですね?