31回目のmarichanbox!
こんにちは、いろはです?
生まれたときからずっとあった近所の大好きなパン屋さんが、小麦粉の値上がりなどの理由で閉店することが決まり、パン好きの我が家では大変ショックが大きく…コロナとも重なってしまったのがいけなかったんでしょうか。
今日はマリチャンボックスの2021年10月号のレビューです✨
10月号ということでハロウィンっぽくお菓子や甘いフルーツをイメージしたアイテムとかが入っていると嬉しいな~なんて思っていたところ、めちゃくちゃ重たいボックスが届きました…!
これは…!と期待していたんですが、なんと『魔女工場』とのコラボボックスでした…!すごい…!
調べてみると去年の10月号はthe SAEMとのコラボボックスという流れなので、もしかしたら来年以降も10月号は期待してしまっていいのかもしれません…ぜひ現地でも人気の魔女工場のスキンケアアイテムが気になる方はご覧ください??
今月号のボックスはススキ?のような植物と、秋らしい色んなアレンジカラーが配色されているデザイン。
コスメ紹介
魔女工房は韓国でも絶大な支持を受けているスキンケアブランドで、特にドクダミ&シカラインはヴィーガンライン&ほかのラインももちろん低刺激でお肌に必要な成分が配合されており、お肌に優しいことでも有名です。
今回は落とすケア・補うケアどちらもバランスよく入っていて、このボックスだけでスキンケアがほぼ完ぺきにできちゃう!?
現品をそのままババンと入れてくれるのがマリチャンボックスの太っ腹なところ!
単品で公式ショップで1つずつ購入するより1箱で約3,000円のマリチャンボックスのほうが断然お得です…人気ボックスは早めに売り切れてしまうので早めのチェックが吉です◎
ピュアクレンジングオイル
まずはピュアクレンジングオイルというアイテム。
普段クレンジングはバームタイプを使うことが多いんですが、毛穴のつまりがひどい場合はたまにオイルクレンジングを使うといい、というのをどこかで見てほしいな~と思っていたところでした◎
14種類の植物性オイルがメイクになじみ、細かい毛穴汚れに入り込みます。親水性のオイルが水と混ざることで乳化し、詰まった毛穴汚れまで溶かして、肌をきれいにディープクレンジング。自然由来の成分でお肌を保湿し、洗顔後もしっとりとしたお肌を保ちます。
香りは少し酸っぱい感じ。
使い心地はオイルクレンジングで有名なシュウウエムラのアルティム8よりも少し柔らかい?というか、水気が少し多い感じでべたべたしない使い心地。
洗いあがりはやっぱりオイルなのでつっぱらず乾燥しにくいので、これからの乾燥しやすい季節や乾燥肌さんにオススメです✨
ピュア&ディープクレンジングフォーム
ピュア&ディープクレンジングフォームは泡立てて使うタイプの洗顔料です。
キメ細かい豊富な泡で老廃物、詰まった毛穴汚れまですっきり洗い流します。10種のフローラルコンプレックス、肌に似た保湿因子のセラミド、ヒアルロン酸等の保湿成分でディープクレンジング後のお肌もしっかりと保湿し、洗いあがりもしっとり。
この洗顔料は洗いあがり超しっとり!!
泡立てネットなどを使ってしっとり&もこもこの泡ができます。洗顔だけで毛穴汚れを解消できるわけではありませんでしたが、乾燥する季節にはぴったりの洗顔料…香りもきつくないしかなりお気に入りです?
ビフィダバイオームコンプレックスアンプル
最後にビフィダバイオームコンプレックスアンプルという美容液なんですが、これ1つだけでマリチャンボックス1つ分の値段を優に超えてしまうラグジュアリーなアイテム…めちゃくちゃ太っ腹ですね?✨
乳酸菌が肌のバリア機能をサポートし、マイクロバイオームが揺らぎやすい肌環境を整える働きをします。粒子の大きさの違う10つのヒアルロン酸が肌のキメに浸透し、お肌にうるおいを与える高濃縮美容液。
スポイトタイプなので量も調整しやすいですし、こちらも香りが強くないので使いやすいと思います◎
ちょっとわかりにくいんですが美容液はほんのりとピンク色で、とろみがしっかりあるタイプ。しっとり保湿してくれることと、ゆらぎ肌にオススメだそうなので季節の変わり目にぴったり!
シートマスク2種
いつも入っているおまけのシートマスク2種は、魔女工場のアワーヴィーガンドクダミシカマスクとzaodamというブランドのヨモギマスクが1枚ずつ入っていました。
魔女工場のコラボボックスなので他ブランドが入っているのはちょっと意外でしたが、このzaodamは魔女工場の姉妹ブランドなんだそうです。そんなんあったや…と新しい発見でした✨
どちらのシートマスクにも鎮静効果や浄化作用のある植物由来の成分が入っているので、肌荒れしたときや揺らいでしまっているときに使うのがオススメ。
シートマスクは何枚あってもうれしいのと、肌荒れを起こしやすい私にとっては嬉しいラインナップでした?

今月号は歴代ボックスの中でもTOP10には入ってくる超お得なボックスでした!
単品購入もできるようなので、公式サイトでチェックしてみてください~!