
マイリトルボックスに引き続き、今年最後のRAXY12月号が我が家にやってきました!
先月号のSKⅡコラボ、まだもったいなくて1つも使ってません(笑)

マイリトルボックスはGIVENCHYとの豪華コラボだったけど、RAXYはどんなサプライズか楽しみだね♪
今年最後のRAXY
Thankyou BOXが買えたら12月号はあきらめようかなと思っていたbんですが、解約を忘れていたため12月号も更新されました(笑)
しかも12月号の後も解約を忘れていたので、1月号もレビュー予定です←
2月号からはBLOOMBOXを買ってみてもいいな~と思ってるところです(*’ω’*)

BLOOMBOXの定期購入のレビューも見てみたいな~!
@cosmeのプレミアム会員になると、初回のBOXは無料でもらえちゃうよ♪

え!?そうなんですか!?
確か月額300円くらいのコースと、月額500円九会来のコースがありましたよね!
私なりに調べてみたので、参考程度にご覧ください(^O^)
*@cosmeコース(税込360円)
・人気順検索ができる!
・お買い物クーポン毎月500円分
(@cosme store/@cosme shopping1枚ずつ)
・ポイント還元率2%!
・総合ランキング100位まで表示
*お買い物コース(税込500円)
・ポイント還元率3%
その他は@cosmeコースと同じです。

プレミアム会員限定のプレゼント企画もあるので、私は@cosmeコースで登録してるんだ。
1年続けると4,320円だから、自分にとって必要かどうかしっかり考えてから登録するのがオススメだよ(”ω”)
12月号レビュー!
それでは2018年最後のRAXYをレビューしていきますよ♪
私のボックスに入っていたのは、合計5アイテム。
カルテ上は前回に引き続きスキンケアメインで組み合わせてもらっています(*’ω’*)
レノア
まず入っていて珍しいな!と思ったのは、レノアのオードリュクス ブルーミングパッション。
サンプルのパウチで1回分でした。
家族が香りがきつい洗剤が苦手なので、まだ使えていませんがレビューを見ると甘くてきつめの香りのようですね。
なかなか使う機会がないので、こちらは一人暮らしの友達にあげたいと思います((+_+))
トップがベリーとアプリコット・ミドルはキンモクセイで、ボトムはバニラとムスクとスパイスの香りらしいです。
フローラルながらも甘い感じの香りなので、男性の洗濯物にはちょっときついかもしれませんね…。
モデーア
初めて聞くブランドのコスメです。
モデーアのWコンセントレートマスクのミニサイズ(1回分)が入っていました!
調べてみたところ、こちらのマスクは5枚で10,000円以上するめっちゃ高級なマスクだったようです。1枚約2,000円と考えると、ランコムのシートマスクよりも高いということになります…!
約20回分の美容液を贅沢に使ったマスクで、ホワイトニングもしてくれるみたいです!
残念ながら、他の方のレビューが見当たらなかったので私が使ったら追記しますね(。-`ω-)
YAECO
こちらも初のブランド、YAECOのオーガニックカカオモイストローションです!
お肌が弱くて敏感なのでお肌があれやすいのですが、特に吹き出物の大敵といえば「チョコレート」を連想しますよね(。-`ω-)
カカオに含まれるポリフェノールやビタミンが豊富に含まれており、さらにカカオバターの優れた保湿力も手に入れることができます!

カカオにこんなに優れた効果があるなんて全然知りませんでした!
レビューを見ていると、保湿力は申し分なく香りが独特で苦手な方が多いみたいですね…
確かに手のひらに出してみると、ハーブっぽい香りがして好き嫌いが分かれるなと感じました。
保湿系の化粧水ならもっと安くて香りもいいものもあるので、これを使わなければいけない!という感じはないかなと思いました←
Cure
バスアイテムも入っていました!Cureのキュアバスタイムです。
こちらのバスソルトはお湯に色はつかず、温泉っぽい香りがしました。
調べてみると、やっぱり硫黄の香りとのことでした。お家で気軽に温泉気分を楽しむことができるので、リラックスしたい日にピッタリ!

リラックス効果が全面に押されていたので、香りで温泉気分って意味なのかなと思ってたんですが…
5分浸かっただけで、汗だっくだくになりました…!
なかなか身体を動かして汗を流すことができないので、デトックス効果のあるこちらのバスソルトかなりお気に入りになりました!
スプリナージュ
最後はスキンケア系メインアイテム(多分)、スプリナージュのシェイクオイルです。
全身に使えるミスト(化粧水)で、香りはありませんが「お母さんの化粧品」って感じの香りです。(表現ヘタ)
スキンケア時だけでなく、メイク直しやヘアケアとしても使える!とのことですが、結構サラサラな美容液だったので、私はすごい保湿効果を感じることはできず…
髪のパサつきが気になテイルお母さんにお譲りしました!
今月号の総評
ということで、5点レビューしました!
今月号はスキンケア系のボックスとメイク系のボックスの中身が大きく違っていたので、メイク系のボックスのレビューを見てみるのも面白いかもしれませんね♪
お得度チェック
*モデーア / シートマスク:2,138円
*YAECO / 化粧水(ミニサイズ(容量不記載))
*Cure / バスソルト(1回分(20g)):約152円
*スプリナージュ / 美容液(現品):2,800円
=5,143円+化粧水価格
う~ん…お値段的には損はしていないんですが、入っていたアイテムがまんべんなく使えないものばかりだったので、私的にはハズレ号でした(‘;’)

しいて言うなら、バスソルトの効果にびっくりしたので見つけたらまた買ってみようかなと思ったくらいです…
メイク系のBOXと差がありすぎる気がしました。
私のRAXYレビューも来月号で一旦最後です!
BLOOMBOXを契約している方、どんなところが魅力かコメントで教えていただけると嬉しいです♪